ILL依頼(文献複写/現物貸借)について

農学部所属の方は、学外や下記の表にある遠隔図書館室の資料のコピーや現物を、農学部図書室まで取り寄せることができます。
文献複写、学外の現物貸借ともに公費または私費での支払いが可能です。
(学外の現物貸借は、館外持ち出し不可の場合あり。あらかじめご了承ください。)
オンライン、またはカウンターにてお申し込みください。
農学部図書室ILL依頼(文献複写/現物貸借)受付
支払区分 文献複写申込 現物貸借申込
学内遠隔地 学外 学内遠隔地 学外
公費 無料
私費 無料

農学部図書室から取り寄せ可能な図書館室
キャンパス名 図書室名
宇治 附属図書館宇治分館
桂図書館
熊取 複合原子力科学研究所図書室
大津 生態学研究センター図書室
白浜 瀬戸臨海実験所図書室
犬山 犬山キャンパス図書室
本部吉田南構内 吉田南総合図書館
本部南部構内 医学図書館、人間健康科学系図書室(医)、薬学研究科図書室、東南アジア地域研究研究所図書室、アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ専攻図書室

オンラインにて申し込み

利用者認証画面ではECS-ID(例:a00*****)またはSPS-ID(例:taro123yamada)とパスワードを入力します。詳しい利用方法は、下記をご覧下さい。
文献取り寄せサービスの手引き (Interlibrary Loan)
※公費による支払について
最初に、予算部署コードを登録しておく必要があります。
予めMyKULINE申請書に支払責任者の認印、専攻名、研究室(分野)名と予算部署のコードを記入して、農学部図書室に申請してください。
MyKULINE申請書
※宇治地区の方について
公費での依頼であれば、学内外から文献複写/現物貸借を附属図書館宇治分館へ取り寄せることも可能です。(遠隔地のため、吉田地区の資料も取り寄せできます)
オンライン申し込み時に、支払区分で「公費」、申込館で「宇治」を選択してください。
私費での依頼の場合、学内間の現物貸借のみ、附属図書館宇治分館へ取り寄せることが可能です。

カウンターにて申し込み

図書室カウンターにて、申し込み用紙に記入してください。
農学部図書室 学術情報掛(内線6016)